8畳のダイニングキッチンを効率重視でリフォーム

地元の家づくり専門店エーシン

2014年07月24日 14:21

下諏訪町にて8畳のダイニングキッチンをリフォームしています。
こちらのダイニングには奥さんのお友達が数人でおしゃべりに来る言わばコミュニティスペースでした。
しかし4~5人で集まると狭く動き回れないので使いづらさを感じていたそうです。
今回は4~5人来てもゆったりの長時間いてもくつろげるようなダイニングキッチンをプランニングしました。


あちこちにあった収納を一つにまとめてL字のキッチンにつなげるように設置してキッチンの横に冷蔵庫を置くようにしました。これはキッチン使用時の動線を考えたものです。

冷蔵庫から材料を出す
     ↓
    洗う
     ↓
    切る
     ↓
    調理
     ↓
    配膳
     ↓
   片付け

これが主なキッチンでの流れですがお料理中にあちこちに動きまわらないようにレイアウトしました。
そして、このレイアウトの中でも様々なところにアイディアを散りばめてみましたよ~♪ 
(このアイディアは後ほど公開)

壁面にレイアウトすることで真ん中にド~ンとテーブルを置くことができます。
4~5人どころか6~7人くらいは余裕な広さの確保ができそうです♪

こちらのお宅はご夫婦のご厚意によりオープンハウスということで完成後に見学をすることができますよ~。
また完成したらご案内いたします!