築60年の家を大規模リフォーム中

地元の家づくり専門店エーシン

2014年10月08日 09:00

下諏訪町にて築60年のおたくをリフォームしています。
この年代の建物は断熱材が入っていないので冬はとても寒かったそうです。
土壁は呼吸をする壁なのでおうちのためにはいいですが年数が経つと柱とのすきまが出て隙間風がピュ~っと入ってきます。

柱や梁も細くて心もとないものは交換しました。

間取り変更をして天井壁床に断熱材を入れて耐震補強をして1か月ほどで内装工事まできました。


この状態で室内にいますと暖かいですね。太陽の暖かさを逃がさない感じです。
そして、静か。外の音があまり聞こえません。
リフォームで断熱、防音が新築並みにできると改めて実感しました。


関連記事