プロフィール
地元の家づくり専門店エーシン
地元の家づくり専門店エーシン
岡谷市・茅野市・下諏訪町・諏訪市・原村・富士見町において、リフォームを主な事業として、増改築から新築まで、キッチン・トイレ・浴室などの水回りはもちろん、外装工事・内装工事、住まいの事ならどんな事でも対応させて頂きます。 くらしに役立つ情報も発信させて頂きますのでよろしくお願いします。
■キッチン・トイレ・お風呂・増改築など、おうちのリフォームは・・・エーシン
ホームページも見てね
■新築、中古住宅仲介及びリフォーム、不動産紹介、ガーデン・エクステリア、美容・健康・エステ、イベントなどは・・・ブリスライフ
新 ホームページも見てね
新築日記もやってま~す

2014年10月26日

だん暖リフォームイベント開催しました

10月24日、25日の二日間
エーシン岡谷店にて
「だん暖リフォーム相談会」を開催いたしました。

当日は、たくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。





皆さんエーシンの「早暖パネル」に興味をもっていただきスタッフの説明に熱心に聞き入ってくださいました。

やはり、これから信州の寒い冬をむかえるにあたり「暖かくて快適で安心できる家づくり」の大切さをスタッフ一同改めて感じました。


そして外では・・・



ポトフ、焼きそば、ピザ、燻製・・・・

男性陣が本気でアウトドアを楽しんでいました。。。icon11


これからもエーシンでは楽しくて、役に立つたくさんのイベントを計画していきたいと思っています。
  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 17:19Comments(0)イベント情報岡谷店情報

2014年10月19日

断熱して暖房する「だん暖リフォーム」

お客様によく聞かれるのが「断熱工事をすると暖かくなりますか?」です。
これは確かにそうなんですが断熱工事をすると屋外からの熱の侵入を防いで室内の温度を逃がさなくなります。
つまり室内の温度を上げるには「暖房が必要」です。
部屋を暖めるもの以外にも「冷たく感じないもの」もあります。
断熱して暖房するリフォーム、「だん暖リフォーム」ではお宅に合った断熱工事とそれに見合った暖房を総合的に検討してリフォームを行うものです。

「だん暖リフォーム」の相談会を10/24,25にエーシン岡谷店にて行います。
画期的な断熱パネル「早暖パネル」の説明やミスト暖房、ペレットストーブなどの体験、実際の壁を見ながらの断熱講座など他にも盛りだくさんな相談会となりますので是非エーシン岡谷店までお越しくださいませ!




  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 10:00Comments(0)イベント情報

2014年10月18日

キッチンリフォーム施工中

下諏訪町にてお家の全体的なリフォームを行っています。
築60年以上のこのお宅は間取りが細かく仕切られていて使い勝手が悪くお施主様も不便でいたそうです。
今回は間取りを広くしてシンプルにして天井壁床には断熱材、断熱窓を入れてあったかくしました。


解体後


ただいま内装工事中です。

システムキッチンを据えてもう少しで完成です♪  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:37Comments(0)キッチンリフォーム

2014年10月15日

よりよい工事のために!!

エーシン岡谷店にて職人さんたちみんなで

工事の養生についての研究会がありました



「養生」というのは、工事の際に床や壁・枠などを保護することをいいます。


お客様の大切なお家を傷つけたりしないように

尚且つ、工事の効率を落とさないために

どんな養生をしたらよいか・・・

実際に現場で作業する職人さんたちの意見を聞きながら

手作りしたり、保護材をためしたり

よりよい工事のために、みんなでアイディアを出し合って工夫しています

  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 12:00Comments(0)岡谷店情報茅野店情報今日のできごと

2014年10月12日

打ち合わせに参加

キッチンのリフォームのご相談をお受けしているK様邸には

ロシアンブルーのかわいい子猫のシャイちゃんがいます

K様のお家でお打ち合わせ中、シャイちゃんが椅子に飛び乗り

打ち合わせに参加してくれました。



奥様と私の話にふむふむ・・と聞き入るシャイちゃん

彼女のためにも、ステキなキッチンを目指してがんばります!!


  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 13:12Comments(0)「ホッ」と ひと息

2014年10月09日

減築工事進行中!

岡谷市にて減築工事が進行中であります。
大きい家を小さくすると色々なメリットがありますよね。
耐震性がアップしたり生活動線が短くなったり掃除が楽になったりとか。
最近は60代のご夫婦が小さい中古住宅を購入してリフォームすることもありますが現在お住いの家を小さくして便利に住みやすくする減築リフォームもおススメであります。

このように耐震補強も一緒に行います。


屋根が入母屋造りなので全体のバランスを考えてやはり入母屋造りにて施工しました。
最近はあまり行わないですがどっしりした構えになるのでカッコいいですね。

さて、今後は内部の造作に入りますよー。
  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)増改築・内装リフォーム

2014年10月08日

築60年の家を大規模リフォーム中

下諏訪町にて築60年のおたくをリフォームしています。
この年代の建物は断熱材が入っていないので冬はとても寒かったそうです。
土壁は呼吸をする壁なのでおうちのためにはいいですが年数が経つと柱とのすきまが出て隙間風がピュ~っと入ってきます。

柱や梁も細くて心もとないものは交換しました。

間取り変更をして天井壁床に断熱材を入れて耐震補強をして1か月ほどで内装工事まできました。


この状態で室内にいますと暖かいですね。太陽の暖かさを逃がさない感じです。
そして、静か。外の音があまり聞こえません。
リフォームで断熱、防音が新築並みにできると改めて実感しました。

  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)新築・中古住宅リフォーム

2014年10月01日

猫が呼んでる???

猫が大好きで、現在も3匹の猫を飼っているけれど

将来は10匹飼って「猫屋敷のねこばばあ」になるのが人生の最終目標の藤森です。こんにちわface03

最近、私がリフォームのご相談のご依頼を受けてお伺いさせていただくお客様の猫飼っている率がとても高い気がします。













他にも、写真はありませんが猫を飼っていらっしゃるお客様があと2組、

これから猫を迎えるからと、猫ドアの取り付けをご依頼いただいたり・・・

お伺いさせていただいた客様のお家に猫を見つけると、

つい、工事のご相談からはずれて猫談義に花をさかせてしまい

お打ち合わせが長引いてしまいます・・・icon11

それにしても、この猫遭遇率の高さ、

猫に呼び寄せられているんでしょうか??












  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 18:39Comments(0)茅野店情報「ホッ」と ひと息