2012年08月25日
岡谷市で浴室リフォーム
岡谷市のN様邸にて浴室リフォームを行いました。
奥様が怪我をされて今の浴室だと危険で入れないということで
急遽浴室のリフォームをしました。
洗面所の床と浴室の床には段差があり床が滑りやすく
浴槽が深いということでその改善を考えました。

工事前の浴室
まずは洗面所の床との段差を無くすためにドアの交換と側溝を
付けました。安全に移動出来るようになりました。

浴室内から洗面所方向
次に浴槽は足を伸ばして入れるサイズにして深さを10センチ低いものにしました。
床のタイルは滑りにくくまた冷たく感じにくいサーモタイルにて施工しました。
また、入口や浴槽をまたぐ箇所、浴槽から立ち上がる箇所に手すりを取付て
安全に移動や姿勢変更が出来るようになりました。

安全にゆったり入れるようになりとても喜んでおられました♪
こちらのお風呂は営業の大和がご提案いたしました。
バリアフリーの観点からも提案できますのでお気軽にご相談くださいませ。
奥様が怪我をされて今の浴室だと危険で入れないということで
急遽浴室のリフォームをしました。
洗面所の床と浴室の床には段差があり床が滑りやすく
浴槽が深いということでその改善を考えました。
工事前の浴室
まずは洗面所の床との段差を無くすためにドアの交換と側溝を
付けました。安全に移動出来るようになりました。
浴室内から洗面所方向
次に浴槽は足を伸ばして入れるサイズにして深さを10センチ低いものにしました。
床のタイルは滑りにくくまた冷たく感じにくいサーモタイルにて施工しました。
また、入口や浴槽をまたぐ箇所、浴槽から立ち上がる箇所に手すりを取付て
安全に移動や姿勢変更が出来るようになりました。
安全にゆったり入れるようになりとても喜んでおられました♪
こちらのお風呂は営業の大和がご提案いたしました。
バリアフリーの観点からも提案できますのでお気軽にご相談くださいませ。
2012年08月25日
下諏訪町で和室リフォーム
下諏訪町のK様邸にて和室の床工事を行いました。
和室の畳がふわふわしているとのことで床の工事を検討しました。
ふわふわしている畳の上にベッドを置いていたので不安定でした。

工事前の床
床の下地組からの工事になるので断熱材もしっかり入れました。
床の底冷えも減りますね

施工中
下地をしっかり組んでベニヤを敷いてその上にフローリング張りを行いました。
がっちりした床になりました

エーシンではお客様にちょうどいいリフォームの提案をいたします。
リフォームをご検討の方は是非お声を掛けてください。
後悔はさせませんよ~♪
和室の畳がふわふわしているとのことで床の工事を検討しました。
ふわふわしている畳の上にベッドを置いていたので不安定でした。
工事前の床
床の下地組からの工事になるので断熱材もしっかり入れました。
床の底冷えも減りますね

施工中
下地をしっかり組んでベニヤを敷いてその上にフローリング張りを行いました。
がっちりした床になりました

エーシンではお客様にちょうどいいリフォームの提案をいたします。
リフォームをご検討の方は是非お声を掛けてください。
後悔はさせませんよ~♪
2012年08月25日
諏訪市で浴室リフォーム
諏訪市Y様邸にて浴室工事を行いました。
すきま風が入ってくるタイルの寒いお風呂に入るのが嫌で
近所のお風呂に歩いて入りに行っていたYさん。
高齢になり雪の日など歩いて行くのが大変になってきました。

工事前のお風呂
今回浴室のリフォームを考えた時に重要だったのは
1,寒くない
2,お掃除が簡単(汚れにくい)
3,安全
の3つでした。特に1番の「寒くない」というのは断熱は当たり前に
浴室内を暖房出来るものが良いということでした。
上の3つをクリアするシステムバスを選定してヤマハのものにしました。
ヤマハのシステムバスは特に暖房が最高です
足元から蒸気のようなミストが吹き出してくるもので
肌にも優しくてお風呂に入る5分前にスイッチオンで
入る頃には浴室全体が暖まってます

工事後のお風呂
まだ暑い日が続くのでミスト暖房はおあづけですがこの冬は
快適にお風呂に入れると喜んでおられました
こちらのお風呂工事は営業の大和が担当いたしました。
お気軽にご相談くださいませ。
すきま風が入ってくるタイルの寒いお風呂に入るのが嫌で
近所のお風呂に歩いて入りに行っていたYさん。
高齢になり雪の日など歩いて行くのが大変になってきました。
工事前のお風呂
今回浴室のリフォームを考えた時に重要だったのは
1,寒くない
2,お掃除が簡単(汚れにくい)
3,安全
の3つでした。特に1番の「寒くない」というのは断熱は当たり前に
浴室内を暖房出来るものが良いということでした。
上の3つをクリアするシステムバスを選定してヤマハのものにしました。
ヤマハのシステムバスは特に暖房が最高です

足元から蒸気のようなミストが吹き出してくるもので
肌にも優しくてお風呂に入る5分前にスイッチオンで
入る頃には浴室全体が暖まってます

工事後のお風呂
まだ暑い日が続くのでミスト暖房はおあづけですがこの冬は
快適にお風呂に入れると喜んでおられました

こちらのお風呂工事は営業の大和が担当いたしました。
お気軽にご相談くださいませ。