プロフィール
地元の家づくり専門店エーシン
地元の家づくり専門店エーシン
岡谷市・茅野市・下諏訪町・諏訪市・原村・富士見町において、リフォームを主な事業として、増改築から新築まで、キッチン・トイレ・浴室などの水回りはもちろん、外装工事・内装工事、住まいの事ならどんな事でも対応させて頂きます。 くらしに役立つ情報も発信させて頂きますのでよろしくお願いします。
■キッチン・トイレ・お風呂・増改築など、おうちのリフォームは・・・エーシン
ホームページも見てね
■新築、中古住宅仲介及びリフォーム、不動産紹介、ガーデン・エクステリア、美容・健康・エステ、イベントなどは・・・ブリスライフ
新 ホームページも見てね
新築日記もやってま~す

2013年07月31日

お題「ビルゲイツ」

今日も元気に1日1ダジャレ!

ビルゲイツ「ビル、ゲッツ!」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月30日

お題「火曜」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「火曜に通うのかよ~」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月29日

モダン和風畳だもん♪

諏訪市にて畳交換を行いました!


畳交換は、い草の畳表をへりで押さえたものが一般的です。
今回はお施主さんの希望で「モダン和風な感じにしたい」とのことで

ダイケンの和紙畳おもてを使用してみました!
この和紙畳おもてはその名の通り和紙でできた畳おもてです。
撥水性があり汚れがつきにくく紫外線による変色が少なく
表面の耐久性があるので傷みにくいという特徴をもっています♪

しかも和紙なので色んな色が選べます!
ゴザの色のほか黒、茶、ピンク、黄、青などなど
今回は黄金色と亜麻色を使用して市松模様にしてみました!




畳の交換だけでオシャレな和モダン空間になりました♪  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 12:10Comments(0)その他のリフォーム

2013年07月29日

お題「大火傷」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「大火傷を負うんやけど…」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月28日

高性能デザイン注文住宅『完成見学会』

8/3(土)4(日)~10(土)11(日)の9日間茅野市上原にて
高性能デザイン住宅の『完成見学会』を開催します。

8/3・4・10・11は各分野の専門家に暮らしの悩みや疑問を聞くことができる特別相談コーナーも同時開催します。

あなたにとってちょうどいいマイホームを私達と一緒に造りませんか?


みなさんぜひお出かけください


  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 14:59Comments(0)イベント情報

2013年07月28日

お題「ソーシャルメディア」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「ソーシャルメディアと、そうおっしゃるおめえだ」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月28日

お題「ドアホン」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「ドアホン付けろや!ど阿呆ん!」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月27日

広々トイレリフォーム♪

下諏訪町にてトイレリフォームを行いました!

こちらは大便器と小便器で隣り合って分かれていて
一つ一つは1帖無い狭いトイレでした。



あいだの間仕切り壁を撤去して広くします。


小便器は必要ないということで広いトイレになりました!


タンクレストイレのTOTOネオレストハイブリッドは
タンクがなくてスッキリ!
また節水仕様で大の方はなんと3.8リットルで流します!

手洗いがトイレに付いていないので手洗器を付けました。


広々として介護もラクラクとても快適な空間になりました!

  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 12:10Comments(0)トイレリフォーム

2013年07月27日

お題「注文」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「注文が多いっちゅうもんだから…」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月27日

お題「蚊」

今日も元気に1日1ダジャレ!

あの羽を鳴らすのはあなた プ~ン  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月26日

洗面台に収納たっぷり!

洗面室リフォームを行いました!

こちらのお宅は洗面台が廊下にあったので脱衣場には
洗面台がなく収納する場所に困っていました。


また、洗面台には何かと細かいものが多いということで
収納力のある洗面台を設置しました。

施工後

洗面台はTOTOのオクターブです。
三面鏡付きの巾90センチなので収納力は抜群です!


見てください三面鏡の収納力!


使い勝手が良くなって綺麗になった洗面室ですね!  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 12:04Comments(0)洗面室リフォーム

2013年07月26日

テラス工事

 岡谷市でテラスの増設工事をしました。


「既設テラスの右側に、同じようなテラスを設置したい」・・・
という お客さんのご要望にお応えしましたicon01


 新しく設置すれば良かったのですが、職人に頼んで既設のテラスと接続して貰っちゃいましたface02
違和感がなくて、お客さんにも喜んでいただけました。  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 11:58Comments(0)ガーデンエクステリア

2013年07月26日

お題「鉄火巻」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「てか、鉄火巻わかってっか?」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月25日

中古住宅を古民家リフォーム3

茅野市米沢にて古民家リフォーム進行中です!

引き続き床を解体しております。


下地組は梁に使えそうな太いものが入っておりました。
しっかりしているものはそのまま使って足りない部分は足していきます。

土が真っ黒で濡れているように見えますが黒土だからです。
触ってみるとフカフカして湿っていませんでした。

こちらの近くでは「縄文のビーナス」と呼ばれる土偶が発掘されました。

このあたりも掘ってみたら出るんじゃないかと思って、
やってみました!

いくつも掘ってみたんですが無かったですね。残念です。

というのは冗談で床下の下地組のために束石を据え付ける準備です。

このように据え付けます。ここに束を立てて大引を支えます。

さてこちらは築100年以上経った古民家です。
ですので壁は土壁ですね。

白い部分は漆喰塗り、下の部分は漆喰がない状態です。
竹木舞壁というものですね。

土を落とすとこんな竹木舞が出てきました。

竹木舞とは土壁の下地材で細い竹で編んだものです。
お米と同様に古さに応じて木舞、古木舞、古古木舞と言い方を替えます。
というのは嘘です。すみません。

この土壁を解体すると

こんな感じに粉々になります。処理が大変です。

今後もお楽しみに!  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 17:15Comments(0)新築・中古住宅リフォーム

2013年07月25日

お題「アイスキャンデー」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「このアイスキャンデー、あいつ好かんでー」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月24日

世界のブランド

外装リフォームでお世話になったお客さまから・・・

フィリピン・セブ島の素敵なお土産を頂きました


世界のブランド 7Dマンゴー 



良くある海外のお土産・・・?

ドライフルーツ・・・?  ドライマンゴー・・・?


イヤイヤ!!

食べてみると face08 めちゃめちゃ美味しい face08

フルーティーで何とも言えない好い食感!



なんでこんなに美味しいの・・・それはこのマーク



詳しくは→http://www.7d-mango.jp/


世界のブランド・・・さすがですね!




お施主さんから今回の塗装工事について・・・

「すっごい丁寧な工事をしてもらった・・・感心した!」

と、お褒めのお言葉を頂きました。

私たちにとっては最高のお言葉です・・・ありがとうございました。

早速職人さんに伝えたいと思います。




弊社も地元のブランドを目指して頑張ります!  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 17:00Comments(0)「ホッ」と ひと息

2013年07月24日

お題「いい日旅立ち」

今日も元気に1日1ダジャレ!

イヒヒ旅立ち(笑顔で)  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年07月23日

浴室リフォームひろびろ~♪

下諏訪町にて浴室リフォームを行いました。

こちらのお宅は浴室が鍵型になっていて
少し狭い浴槽がついていました。
また、外壁側に水が漏れた跡がありリフォームの時期も
来ておりました。

やはりお風呂は足を伸ばして入りたい!
今後メンテナンスがいらないお風呂にしたい!

ということでシステムバスの工事を行いました。

施工前の浴室

施工中

施工後



浴槽で足を伸ばしてゆったり入れるようになりました!  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 17:30Comments(0)浴室リフォーム

2013年07月23日

M様邸 トイレ工事

M様邸は、UB.洗面室工事の合間をぬって

トイレ工事を行いました。



今回トイレは、廊下からの段差をなくし、壁や床をあたらしくします。




入り口ドア脇の袖壁も撤去してドア巾を広げます。



そのまま使用する廊下の床を傷つけないように、丁寧に解体していきます。




お隣の洗面室では、クロスを貼るための下地処理が進行中ですface02








  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 12:00Comments(0)トイレリフォーム

2013年07月23日

お題「初夏」

今日も元気に1日1ダジャレ!

暑いですね。初夏でしょうか?  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ