2015年08月04日
リフォーム紹介
こんにちは!
ちょうどいいリフォーム専門店エーシンの長嶺です。
今日は、工事中の現場の紹介です。
洗面脱衣室+お風呂
この現場は倉庫として使っていた空間をリフォームです。
施行前はこんな感じ。
ビフォー
1ヶ月でここまで進みます。
仕上げの途中ですが、お施主様から「綺麗になったね~
」との言葉を頂きました!!

手摺やベンチを設置、手摺兼用収納棚、システムバス内ベンチ兼用カウンター
お施主様の生活に合わせた室内空間を設計しました
完成しましたらまたアップします。
ちょうどいいリフォーム専門店エーシンの長嶺です。
今日は、工事中の現場の紹介です。
洗面脱衣室+お風呂
この現場は倉庫として使っていた空間をリフォームです。
施行前はこんな感じ。
ビフォー
1ヶ月でここまで進みます。
仕上げの途中ですが、お施主様から「綺麗になったね~


手摺やベンチを設置、手摺兼用収納棚、システムバス内ベンチ兼用カウンター
お施主様の生活に合わせた室内空間を設計しました

完成しましたらまたアップします。
2015年04月22日
リフォームフェア エーシン岡谷店4/25.26
【エーシン岡谷店にて リフォームフェアを開催します!】
4/25(土)26(日) am10:00〜pm5:00
エーシン岡谷店:岡谷市長地権現町1-6-20
■せっかくリフォームするなら・・・“いい”モノを“いい”暮らしフェア
ミスト暖房付き、あったかバスルームで美容と健康にやさしいバスタイムはいかがですか?実際に、ミスト暖房が体験できます!!
■ちょうどいいくらしの為に・・・“いい”モノを“いい”価格でゲット!!
ショールーム展示キッチンの入れ替えの為、超特価でご提供させて頂きます。
■同時開催の新築完成見学会と合わせてお越しいただくと、
キッチンは4種類!システムバスは3種類。トイレは2種類。見比べ、触り比べができるので、あなたにぴったりのモノが見つかるかもしれません!!
※当日、エーシン岡谷店の近くで新築住宅完成見学会を同時開催しています!


4/25(土)26(日) am10:00〜pm5:00
エーシン岡谷店:岡谷市長地権現町1-6-20
■せっかくリフォームするなら・・・“いい”モノを“いい”暮らしフェア
ミスト暖房付き、あったかバスルームで美容と健康にやさしいバスタイムはいかがですか?実際に、ミスト暖房が体験できます!!
■ちょうどいいくらしの為に・・・“いい”モノを“いい”価格でゲット!!
ショールーム展示キッチンの入れ替えの為、超特価でご提供させて頂きます。
■同時開催の新築完成見学会と合わせてお越しいただくと、
キッチンは4種類!システムバスは3種類。トイレは2種類。見比べ、触り比べができるので、あなたにぴったりのモノが見つかるかもしれません!!
※当日、エーシン岡谷店の近くで新築住宅完成見学会を同時開催しています!


リフォームをお考えのあなたには、もちろん!
新築をお考えのご家族・お知り合いの方にも、
暮らしの参考になるイベントです。
ご来場お待ちしてます♪
新築をお考えのご家族・お知り合いの方にも、
暮らしの参考になるイベントです。
ご来場お待ちしてます♪
2014年04月25日
温泉でもシステムバス!
諏訪市で浴室リフォームをしました。
<施工前>

こちらのお宅のお風呂には温泉が引いてありましたが、
「出来ればシステムバスにしたい」との希望でした。
<施工後>

そこで温泉でも比較的部材が傷みにくい、タカラのシステムバスを選び
ました。限られたスペースで職人さんは少し苦労しましたが、脱衣室も
きれいにしてご家族皆さんに喜んでいただきました
遠くに出張中のご主人にも、帰って来たらゆっくり入浴していただき
疲れを癒してもらえたら嬉しいですネ
<施工前>
こちらのお宅のお風呂には温泉が引いてありましたが、
「出来ればシステムバスにしたい」との希望でした。
<施工後>
そこで温泉でも比較的部材が傷みにくい、タカラのシステムバスを選び
ました。限られたスペースで職人さんは少し苦労しましたが、脱衣室も
きれいにしてご家族皆さんに喜んでいただきました

遠くに出張中のご主人にも、帰って来たらゆっくり入浴していただき
疲れを癒してもらえたら嬉しいですネ

2014年04月24日
お肌にやさしいミストサウナ♪
ミストサウナ付きの浴室リフォームを行いました。
<施工前>

<施工後>

暖かいシステムバスならトクラスのビュートが断然オススメです。
「ミストサウナ」がとってもイイんです。
ミストサウナと謳う商品は各社いろいろ出ておりますが、トクラスのミストサウナは1~3ミクロンと他と比べてもかなり小さいミストなんです。(他社は10ミクロン位)
では何が良いかと言いますと…
1,発汗効果は通常入浴の1.5倍 老廃物も洗い流す
2,お肌しっとり、ぽかぽか感も長続き
3,足元からあったまる
私も実際に我が家に入れて7年ほど使っていますが寒い冬にお風呂に入る10分前にスイッチオン!しておけば中に入る頃にはミストの湯気でいっぱいです。もちろん洗い場があったか~い!ずっと付けてると熱くなるので入ったらスイッチを消しちゃうくらいなんですよー。
今まで付けたお客さんも皆さん「あったか~い!」と言っていただけます。
ミストサウナ、オススメです。
<施工前>
<施工後>
暖かいシステムバスならトクラスのビュートが断然オススメです。
「ミストサウナ」がとってもイイんです。
ミストサウナと謳う商品は各社いろいろ出ておりますが、トクラスのミストサウナは1~3ミクロンと他と比べてもかなり小さいミストなんです。(他社は10ミクロン位)
では何が良いかと言いますと…
1,発汗効果は通常入浴の1.5倍 老廃物も洗い流す
2,お肌しっとり、ぽかぽか感も長続き
3,足元からあったまる
私も実際に我が家に入れて7年ほど使っていますが寒い冬にお風呂に入る10分前にスイッチオン!しておけば中に入る頃にはミストの湯気でいっぱいです。もちろん洗い場があったか~い!ずっと付けてると熱くなるので入ったらスイッチを消しちゃうくらいなんですよー。
今まで付けたお客さんも皆さん「あったか~い!」と言っていただけます。
ミストサウナ、オススメです。
2014年04月11日
楽しいお風呂!
岡谷市で浴室のリフォーム工事をしました。
<施工前>

タイル張りの浴室で冬に冷たく寒いのも有りましたが、こちらのお宅には小さな男の子が2人。元気が良く、タイルで滑る危険性もあり、思い切ってリフォームする事に。
<施工後>

石油給湯機も同時に入れ替えて、光熱費もお得なシステムバスに!
子供はお風呂遊びが大好きです。これからもっと楽しいお風呂になりますね
<施工前>
タイル張りの浴室で冬に冷たく寒いのも有りましたが、こちらのお宅には小さな男の子が2人。元気が良く、タイルで滑る危険性もあり、思い切ってリフォームする事に。
<施工後>
石油給湯機も同時に入れ替えて、光熱費もお得なシステムバスに!
子供はお風呂遊びが大好きです。これからもっと楽しいお風呂になりますね

2014年03月28日
システムバスでリラックス(^-^)
岡谷市でシステムバスへのリフォーム工事をしました。
<施工前>

新築当時からのタイル張りの浴室で さすがに最近は寒く感じるように
なり・・・
<施工後>

入浴間隔が多少空いても湯温が冷めにくい浴槽にして、光熱費の削減にも!
「やっぱり、システムバスはいいねぇ」と
ご家族皆さんで喜んで下さいました
<施工前>
新築当時からのタイル張りの浴室で さすがに最近は寒く感じるように
なり・・・
<施工後>
入浴間隔が多少空いても湯温が冷めにくい浴槽にして、光熱費の削減にも!
「やっぱり、システムバスはいいねぇ」と
ご家族皆さんで喜んで下さいました

2014年03月17日
予定通り(?)浴室に・・・!
下諏訪町で浴室リフォーム工事をしました。
<施工前>
新築当時は浴室スペースとして空けておいた場所が、ちょっとした
物置に・・・
<施工後>
今回、はれて クリナップのシステムバス“ユアシス”が入りました。
脱衣室と浴室床の段差を確認し、ちょうどピッタリでしたので 工事費も
少なく、お客さんにも大変喜んでいただきました
<施工前>
物置に・・・

<施工後>
脱衣室と浴室床の段差を確認し、ちょうどピッタリでしたので 工事費も
少なく、お客さんにも大変喜んでいただきました

2013年12月24日
”あったか”システムバスルーム②
この時期いちばん喜んでいただいているリフォームです。
<施工前>

こちらのお宅は少し標高が高い所に有り、特に冬はお風呂に入っても体が温まらないくらい寒く、システムバスルームにリフォームしました
<施工後>

建物の構造上、クリナップの "ユアシス" が唯一設置出来る条件に有り、また一番大事な断熱性能にも優れていましたので、施工後に入浴しているお客様も「リフォーム前後では、寒さと暖かさがぜんぜん違う」と大変
喜んで下さっています
皆さんも"あったか浴室リフォーム" いかがですか
<施工前>
こちらのお宅は少し標高が高い所に有り、特に冬はお風呂に入っても体が温まらないくらい寒く、システムバスルームにリフォームしました

<施工後>
建物の構造上、クリナップの "ユアシス" が唯一設置出来る条件に有り、また一番大事な断熱性能にも優れていましたので、施工後に入浴しているお客様も「リフォーム前後では、寒さと暖かさがぜんぜん違う」と大変
喜んで下さっています

皆さんも"あったか浴室リフォーム" いかがですか

2013年12月19日
浴室リフォーム完成!
岡谷市にて浴室リフォームを行いました。
壁と床がタイルのお風呂で冬の間は寒くてカラスの行水状態だったのとことです。
湯船につかっていても髪の毛が冷えて風邪をひきそうなお風呂を
我慢して使っているのは嫌だ!ということでリフォームに踏み切りました。
コチラのシステムバスはLIXILのキレイユ。
「ずっと綺麗に」使用できるような仕様になっております。
もちろん天井壁床は断熱!浴槽も風呂ふたも断熱仕様です!
入り口は片引き戸なので出入りも安全に行えます。
ついでに給湯器も追い焚き付きに交換したのでボタンひとつで
お湯はりができるようになりました!
この冬は快適にお風呂に入れますね♪
2013年12月13日
”あったか”システムバスルーム
茅野市で浴室リフォーム工事を行いました。
<施工前>

長年愛用のタイル張りの浴室でしたが、年々寒さと冷たさを感じる様に
なって来ました。
<施工後>

他の水まわり工事と一緒に浴室はシステムバスへリフォームしました。
特にこの時期は、施工前後の差がはっきり実感できるリフォームだと
お客さんも大喜びです
何といっても寒い時期のシステムバス工事には一部メーカー協賛にて
体にもお財布にもホットなエーシンならではの特典付ですから
<施工前>
長年愛用のタイル張りの浴室でしたが、年々寒さと冷たさを感じる様に
なって来ました。
<施工後>
他の水まわり工事と一緒に浴室はシステムバスへリフォームしました。
特にこの時期は、施工前後の差がはっきり実感できるリフォームだと
お客さんも大喜びです

何といっても寒い時期のシステムバス工事には一部メーカー協賛にて
体にもお財布にもホットなエーシンならではの特典付ですから

2013年11月22日
ユニットバスリフォーム♪
岡谷市にてユニットバスリフォームを行いました。
今まではタイル張りのお風呂で見るからに寒そうでした><

TOTOのサザナです。
床が柔らかくてもし転倒しても安全!
しかもヒンヤリしにくいんですよ!

ユニットバスリフォームは月曜日から始めて
金曜日か土曜日の夜には入れるようになります。
あったかバスで湯ったりほっこりしてくださいね♪
今まではタイル張りのお風呂で見るからに寒そうでした><
TOTOのサザナです。
床が柔らかくてもし転倒しても安全!
しかもヒンヤリしにくいんですよ!
ユニットバスリフォームは月曜日から始めて
金曜日か土曜日の夜には入れるようになります。
あったかバスで湯ったりほっこりしてくださいね♪
2013年10月19日
中古住宅リフォーム 浴室洗面所編
前回の続き
中古住宅を購入されてリフォームしたK様邸の紹介です。
浴室と洗面所は間取りはそのままに設備の入れ替えと
内装工事を行いました。
施工前


施工後


浴室内に洗濯機が入っていたので洗面所を広げて
洗濯機を置くスペースを作りました。
システムバス、洗面化粧台が入って使い勝手がよくなりましたね。
中古住宅を購入されてリフォームしたK様邸の紹介です。
浴室と洗面所は間取りはそのままに設備の入れ替えと
内装工事を行いました。
施工前
施工後
浴室内に洗濯機が入っていたので洗面所を広げて
洗濯機を置くスペースを作りました。
システムバス、洗面化粧台が入って使い勝手がよくなりましたね。
2013年09月20日
温泉タンクを交換
諏訪市にて温泉タンクの交換を行いました。
温泉の成分は配管などをつまらせたり腐食させたりします。
長年使用しているとタンクや配管の交換が必要になります。


架台の下は配管だらけです。

今回は温泉タンクを交換するついでに配管を交換して
タンクの架台も塗装してきれいにしました。


架台の下も通れるくらいに配管がきれいになりました。
温泉の成分は配管などをつまらせたり腐食させたりします。
長年使用しているとタンクや配管の交換が必要になります。
架台の下は配管だらけです。
今回は温泉タンクを交換するついでに配管を交換して
タンクの架台も塗装してきれいにしました。
架台の下も通れるくらいに配管がきれいになりました。
2013年09月14日
広くなった浴室です!
茅野市にて浴室リフォームを行いました。
コチラのお宅はハウスメーカーさんの住宅で築30年くらいです。
浴室は通常1坪が多いですが少し中途半端な大きさで
浴槽は小さいけれど洗い場が広いという浴室でした。

このままの大きさに合わせるオーダーメイドのシステムバスも
出ていますが金額が高いので洗面所の間仕切り壁を移動して
通常のシステムバスのサイズまで広げる工事にしました。
この工事を行うことでもともと洗い場側は広かったことで
1620(内法160センチ×200センチ)という広いシステムバスを
入れることが出来ました!


明るくて広々したお風呂に変身しました!
コチラのお宅はハウスメーカーさんの住宅で築30年くらいです。
浴室は通常1坪が多いですが少し中途半端な大きさで
浴槽は小さいけれど洗い場が広いという浴室でした。
このままの大きさに合わせるオーダーメイドのシステムバスも
出ていますが金額が高いので洗面所の間仕切り壁を移動して
通常のシステムバスのサイズまで広げる工事にしました。
この工事を行うことでもともと洗い場側は広かったことで
1620(内法160センチ×200センチ)という広いシステムバスを
入れることが出来ました!
明るくて広々したお風呂に変身しました!
2013年09月07日
温泉を引いてるお風呂のリフォーム♪
諏訪市にて温泉を引いてるお風呂のリフォームを行いました。
このあたりの泉質は硫黄や酸が入っているので水栓などの腐食が
多いです。


システムバスを入れるにあたって各メーカーを検討して
今回はタカラスタンダードに決めました。
タカラスタンダードのお風呂はホーローの浴槽、ホーローの壁、
磁器タイルの床で出来ているものがあります。
これらは温泉に強い材質でこちらのおたくにはピッタリです♪
というわけでシステムバスに入れ替えました!


このホーローの浴槽の手触りはと~ってもイイんです!
FRPや人工大理石では味わえない高級感ある手触りです!

温泉を引いているおたくにはこのシステムバスはオススメですよ~!
このあたりの泉質は硫黄や酸が入っているので水栓などの腐食が
多いです。
システムバスを入れるにあたって各メーカーを検討して
今回はタカラスタンダードに決めました。
タカラスタンダードのお風呂はホーローの浴槽、ホーローの壁、
磁器タイルの床で出来ているものがあります。
これらは温泉に強い材質でこちらのおたくにはピッタリです♪
というわけでシステムバスに入れ替えました!
このホーローの浴槽の手触りはと~ってもイイんです!
FRPや人工大理石では味わえない高級感ある手触りです!
温泉を引いているおたくにはこのシステムバスはオススメですよ~!
2013年09月01日
広くなる快適浴室リフォーム♪
茅野市にて浴室リフォームが始まりました!
このお宅は軽量鉄骨造でお風呂の大きさが中途半端でした。
洗い場は広いんだけど浴槽は狭いという感じです。

また入る時にかなり段差があるのも今後を考えると大変です。

狭い、段差これらを解消すべくシステムバス工事を決定しました!
システムバスは1620、1.25坪サイズで広くなりますよ!
出来上がりをお楽しみに~♪
さてさて、ただいまエーシンでは浴室工事を絡んだ工事が4件、
そして今週からまた浴室工事が2件始まります!
おかげさまで忙しく工事をさせていただいております!
どうもありがとうございます!
このお宅は軽量鉄骨造でお風呂の大きさが中途半端でした。
洗い場は広いんだけど浴槽は狭いという感じです。
また入る時にかなり段差があるのも今後を考えると大変です。
狭い、段差これらを解消すべくシステムバス工事を決定しました!
システムバスは1620、1.25坪サイズで広くなりますよ!
出来上がりをお楽しみに~♪
さてさて、ただいまエーシンでは浴室工事を絡んだ工事が4件、
そして今週からまた浴室工事が2件始まります!
おかげさまで忙しく工事をさせていただいております!
どうもありがとうございます!
2013年08月30日
キッチンおひろめ会


イベントお得情報!!
今回のイベントでは、茅野店展示のシステムバス
リクシル ラバス をお買い得価格でご提供しちゃいます!
一台限りの早いもの勝ちですので、ご希望の方はお早めに!!
2013年08月24日
温泉引いてる浴室リフォーム 施工中!
浴室の解体を行いました。
温泉を引いてるお宅に限らず解体すると木が腐食している
お宅は結構あります。

出窓の柱が腐食していました。

腐食箇所は新しいものに入れ替えるので安心です。
システムバスは水がもれない設計になっているので
解体時に腐食した土台や柱などを替えておけば
今後は漏水の恐れがなくなるのでお家が痛む心配が
なくなりますよ~♪
温泉を引いてるお宅に限らず解体すると木が腐食している
お宅は結構あります。
出窓の柱が腐食していました。
腐食箇所は新しいものに入れ替えるので安心です。
システムバスは水がもれない設計になっているので
解体時に腐食した土台や柱などを替えておけば
今後は漏水の恐れがなくなるのでお家が痛む心配が
なくなりますよ~♪
2013年08月21日
温泉引いてる浴室のリフォーム始まりました!
諏訪市では自宅に温泉を引いているお宅がありますが
今回はそんなお宅の浴室リフォームを行っています。

この辺りの泉質は硫黄分と酸が含まれていて
ステンレスの蛇口もこのとおりです。

お客さんの意向でシステムバスが良いということで
温泉に強いシステムバスでご提案しました。
どんなお風呂かは出来てからのお楽しみです♪
最後に既存のタイルが綺麗だったのでパチリ。
25年くらいたっているのにあまり剥がれていないのは
職人技が成すものでしょうね。
今回はそんなお宅の浴室リフォームを行っています。
この辺りの泉質は硫黄分と酸が含まれていて
ステンレスの蛇口もこのとおりです。
お客さんの意向でシステムバスが良いということで
温泉に強いシステムバスでご提案しました。
どんなお風呂かは出来てからのお楽しみです♪
最後に既存のタイルが綺麗だったのでパチリ。
25年くらいたっているのにあまり剥がれていないのは
職人技が成すものでしょうね。
2013年08月16日
ユニットバス(システムバス)リフォーム
岡谷市にて浴室のリフォーム工事を行いました
<施工前>

ご兄弟のお宅のシステムバスを見て「いいなぁ」と思い、エーシンで浴室リフォームをしたお友達も薦めてくれたとの事で声をかけて下さいました。
<施工後>

これは完成少し前の写真ですが、色の濃い木目の正面アクセントパネルが、何か「ホッ」とさせてくれる気がしますネ。
お客さんも「なかなか いいねぇ」と大喜びでした
さらに、「職人さんも、みんな良い人で良かった」と褒めて下さいました。
T様、本当にありがとうございました

<施工前>
ご兄弟のお宅のシステムバスを見て「いいなぁ」と思い、エーシンで浴室リフォームをしたお友達も薦めてくれたとの事で声をかけて下さいました。
<施工後>
これは完成少し前の写真ですが、色の濃い木目の正面アクセントパネルが、何か「ホッ」とさせてくれる気がしますネ。
お客さんも「なかなか いいねぇ」と大喜びでした

さらに、「職人さんも、みんな良い人で良かった」と褒めて下さいました。
T様、本当にありがとうございました
