2014年05月21日
まねきねこ
下諏訪町のS様邸にお伺いすると
大迫力の招き猫がお出迎えしてくれます

なかなか立派な招き猫
お伺いするたび、思わず拝んでしまいます。
猫好きなS様
たくさんの猫の置物が並んでいます

そして、先日工事させていただいたトイレにも・・

猫がちょこんと鎮座

こちらもなかなか、いいお顔をした猫さんですね
大迫力の招き猫がお出迎えしてくれます
なかなか立派な招き猫
お伺いするたび、思わず拝んでしまいます。
猫好きなS様
たくさんの猫の置物が並んでいます
そして、先日工事させていただいたトイレにも・・
猫がちょこんと鎮座
こちらもなかなか、いいお顔をした猫さんですね

2014年05月21日
2014年05月20日
祝!発芽!
今年の緑のカーテンはゴーヤちゃんと、朝顔&るこう草です。
先日、プランターにゴーヤを植えて朝顔とるこう草の種まきをしていつもの場所にプランターを設置。
ただ置かれていたプランターを見て、見るに見かねた?職人のAさんが
ひもでプランターを固定してくれました。
今朝、朝の水やりをしていて発見しちゃいました( ^)o(^ )
蒔いた種が発芽しているじゃありませんか・・・・
毎日の水やりが楽しみになりました
朝顔を育てるなんて小学校以来です


先日、プランターにゴーヤを植えて朝顔とるこう草の種まきをしていつもの場所にプランターを設置。
ただ置かれていたプランターを見て、見るに見かねた?職人のAさんが
ひもでプランターを固定してくれました。
今朝、朝の水やりをしていて発見しちゃいました( ^)o(^ )
蒔いた種が発芽しているじゃありませんか・・・・
毎日の水やりが楽しみになりました

朝顔を育てるなんて小学校以来です
2014年05月20日
2014年05月19日
屋根・外壁リフォーム終わりました。
茅野市で施工中だった屋根塗装・外壁サイディングリフォームが完工となりました。
<施工前>

<施工後>

ひどく傷んでいた屋根は塗装できれいになり、外壁は1階を部分的に
残したので施工前と極端に見た目が変わらない様に仕上げました。
やっぱり屋根や外壁はきれいになると気持ちが良いですね
<施工前>
<施工後>
ひどく傷んでいた屋根は塗装できれいになり、外壁は1階を部分的に
残したので施工前と極端に見た目が変わらない様に仕上げました。
やっぱり屋根や外壁はきれいになると気持ちが良いですね

2014年05月19日
2014年05月18日
2014年05月18日
2014年05月17日
けなげ ・・・
何年も咲かなかったアマリリスの花が、なんとも健気にがんばって咲いてくれました。
毎年、他のアマリリスと同様にせっせと水をあげ、夏場は外に置き
咲くことはないと諦めていたアマリリスが見事に咲きました。
茎はほとんど成長しないのに、鉢からニョキっと花が咲いたみたいに・・・
写真には写っていないけど、小さなつぼみもあります
すごい生命力ですね


毎年、他のアマリリスと同様にせっせと水をあげ、夏場は外に置き
咲くことはないと諦めていたアマリリスが見事に咲きました。
茎はほとんど成長しないのに、鉢からニョキっと花が咲いたみたいに・・・
写真には写っていないけど、小さなつぼみもあります

すごい生命力ですね

2014年05月17日
2014年05月16日
広々トイレルーム
岡谷市でトイレ室のリフォームをしました。
<施工前>

ほとんど使わなくなった小便器を撤去し、洋便器と内装も新しくしました。
<施工後>

シャワートイレは、毎日家族みんなが利用し、時々入れ替える物では
ないからと 超節水のTOTOネオレストにしました。
室内も広く、ホッと出来るような空間になり、お客様も喜んでいました
心配は、気持ち良くて一人ひとりのトイレ時間が長くなるかも・・・
<施工前>
ほとんど使わなくなった小便器を撤去し、洋便器と内装も新しくしました。
<施工後>
シャワートイレは、毎日家族みんなが利用し、時々入れ替える物では
ないからと 超節水のTOTOネオレストにしました。
室内も広く、ホッと出来るような空間になり、お客様も喜んでいました

心配は、気持ち良くて一人ひとりのトイレ時間が長くなるかも・・・

2014年05月16日
お題「買い物」
今日も元気に1日1ダジャレ!
「何買ってきたんだよ」
「ったく、最近の若いもんの買い物は。。。」

「何買ってきたんだよ」
「ったく、最近の若いもんの買い物は。。。」
Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at
09:00
│Comments(0)
2014年05月15日
シロアリ!
あなたのお家でこんな穴のあいた柱はありませんか?

小さい穴があいていますが、これシロアリに食われた柱なんです。
このお宅はこの柱と畳の表面が虫に食われたようなあとが見つかったので床下を点検してみました。
畳の裏もこんな感じ。

見事な蟻道がありました。
床下の土中から蟻道を通って土台、根田、柱、畳を食べていったようです。



この土台は見た目は綺麗ですが触ると中は空洞になっています。
そして、蟻道の中にはシロアリもいました。

ぼやけて見えにくいですが。。。
このお宅は床下の換気があまりよくない状態でした。
換気口が物で塞がれていて空気の流れが遮断していたからです。
これから腐食木材を交換して防蟻処理を行います。
柱などに小さい穴があいていたらシロアリ、要注意ですよ!
小さい穴があいていますが、これシロアリに食われた柱なんです。
このお宅はこの柱と畳の表面が虫に食われたようなあとが見つかったので床下を点検してみました。
畳の裏もこんな感じ。
見事な蟻道がありました。
床下の土中から蟻道を通って土台、根田、柱、畳を食べていったようです。
この土台は見た目は綺麗ですが触ると中は空洞になっています。
そして、蟻道の中にはシロアリもいました。
ぼやけて見えにくいですが。。。
このお宅は床下の換気があまりよくない状態でした。
換気口が物で塞がれていて空気の流れが遮断していたからです。
これから腐食木材を交換して防蟻処理を行います。
柱などに小さい穴があいていたらシロアリ、要注意ですよ!
2014年05月15日
2014年05月14日
インパチェンス
お客様をお迎えする、季節の花達
今年エーシン茅野店に登場したのは
インパチェンス


今はまだちんまりしていますが、
夏を迎える頃には、こんもりとあふれるような鉢植えになっていると思います。
お花を大きく育てるのは・・・
がんばれ!柳澤
と、いうことで
お楽しみに~
今年エーシン茅野店に登場したのは
インパチェンス
今はまだちんまりしていますが、
夏を迎える頃には、こんもりとあふれるような鉢植えになっていると思います。
お花を大きく育てるのは・・・
がんばれ!柳澤

と、いうことで
お楽しみに~

2014年05月14日
収納トイレに ②
こちらのトイレも収納付シャワートイレに入れ替えました。
<施工前>

節水トイレに入れ替えるついでに古くなった内装も新しくしました。
<施工後>

すっきりと片付き、室内が広くなった様にさえ感じますね
<施工前>
節水トイレに入れ替えるついでに古くなった内装も新しくしました。
<施工後>
すっきりと片付き、室内が広くなった様にさえ感じますね

2014年05月14日
2014年05月13日
ゴーヤちゃん
夏に向け、緑のカーテンのもとを買ってきました。
今年は、ゴーヤちゃんと、朝顔、るこう草です。

緑のゴーヤと、白いゴーヤにチャレンジします。
緑のゴーヤは『おどろくほど大量』とのこと・・・
いろいろと楽しみです
今年は、ゴーヤちゃんと、朝顔、るこう草です。
緑のゴーヤと、白いゴーヤにチャレンジします。
緑のゴーヤは『おどろくほど大量』とのこと・・・
いろいろと楽しみです
