2014年05月11日
ミルク瓶??
ある休日の午後、会社から「いりますか??」というメールが・・・
なんだ?と思ったら

「いります!!」と即返信!!
すっかり、藤森のアンティーク趣味が浸透しているようです

そして運ばれてきたミルク瓶、
さびてフタが開かなかったのですが
二人がかりで悪戦苦闘の末、開封成功です
さてさて、どんな使い方をしようかな??
まずは洗って、塗装をしなおして・・・
大ぶりの枝を活けてもおもしろそうだし
庭にころんと置いてもかわいいかも

考えるだけでワクワクします!!
2014年05月11日
2014年05月10日
ウッドデッキ
エーシン岡谷店のウッドデッキ改装工事が、着々と進んでします。

ちょっとサイズが合わなかったので、カット!!

完成はいつかな???
完成したら、キリンさんを使ってあんなことや。こんなこと。をやる予定です。

ちょっとサイズが合わなかったので、カット!!
完成はいつかな???
完成したら、キリンさんを使ってあんなことや。こんなこと。をやる予定です。
2014年05月10日
2014年05月09日
収納トイレに ①
岡谷市でシャワートイレの入れ替えをしました。
<施工前>

「トイレ室内の細かい物を片付けたい」との事でTOTOのレストパルに
入れ替えました。
<施工後>

少し広い室内で、とてもリラックス出来る空間になりましたネ
<施工前>
「トイレ室内の細かい物を片付けたい」との事でTOTOのレストパルに
入れ替えました。
<施工後>
少し広い室内で、とてもリラックス出来る空間になりましたネ

2014年05月09日
2014年05月08日
中古住宅のススメ
最近は中古住宅を購入されて引っ越す前にリフォーム工事をするお客様が増えてきました。
人口減少にともなって中古住宅(空き家)の総住宅数に対する割合が増えてきました。(現在約13%)
実に10件中1件以上は空き家という状況です。
件数も昔に比べて増えてきたことと条件のいい物件もあるために新築と中古住宅リフォームとで比較検討される方のご相談も多いですね。
中古住宅リフォームのメリットは
•住みたいエリアから物件を選べる
•購入代金+リフォーム代金が新築よりも低予算でできる
•自分好みのリフォームができる
逆にデメリットは
・構造的に問題があるかどうかの判断が個人でできない
・大規模の改修になると新築よりも費用がかかる場合がある
・今後建て替えができないなどの土地もある
おおまかにはこんなところです。
デメリットに関してはその物件の状況を判断できるプロに任せないとわかりません。
「ホームインスペクション」と呼ばれる住宅診断を行ってから購入の判断をするほうが後々も安心ですね。
またその他のメリットとすれば物件購入代金+リフォーム代金を含めて住宅ローンが組めるというのもいいですね。
空き家対策ということで国や自治体で補助金や税金控除などの優遇も出てきており今後より活発化していきそうです。
さて、この中古住宅リフォームですが
1,物件選び
2,リフォームプラン
3,ローン相談
これらが1つの窓口でできたらイイですね。
エーシンでは一括して相談できるんですよー。
詳しくは次回「ワンストップリフォーム」編にて

人口減少にともなって中古住宅(空き家)の総住宅数に対する割合が増えてきました。(現在約13%)
実に10件中1件以上は空き家という状況です。
件数も昔に比べて増えてきたことと条件のいい物件もあるために新築と中古住宅リフォームとで比較検討される方のご相談も多いですね。
中古住宅リフォームのメリットは
•住みたいエリアから物件を選べる
•購入代金+リフォーム代金が新築よりも低予算でできる
•自分好みのリフォームができる
逆にデメリットは
・構造的に問題があるかどうかの判断が個人でできない
・大規模の改修になると新築よりも費用がかかる場合がある
・今後建て替えができないなどの土地もある
おおまかにはこんなところです。
デメリットに関してはその物件の状況を判断できるプロに任せないとわかりません。
「ホームインスペクション」と呼ばれる住宅診断を行ってから購入の判断をするほうが後々も安心ですね。
またその他のメリットとすれば物件購入代金+リフォーム代金を含めて住宅ローンが組めるというのもいいですね。
空き家対策ということで国や自治体で補助金や税金控除などの優遇も出てきており今後より活発化していきそうです。
さて、この中古住宅リフォームですが
1,物件選び
2,リフォームプラン
3,ローン相談
これらが1つの窓口でできたらイイですね。
エーシンでは一括して相談できるんですよー。
詳しくは次回「ワンストップリフォーム」編にて
2014年05月08日
2014年05月07日
子供室リフォーム2
茅野市金沢のM様邸子供室工事
もうひとつのお部屋は・・・

キレイなイエローの壁紙をアクセントにした、明るくすっきりとしたお部屋になりました。

天井の傾斜にあわせた小窓もポイントになってます
そして、このお部屋にも秘密の小部屋が・・・

一階の屋根裏を利用した収納庫です
が、
いたずらしたときの、お仕置き部屋になるかもしれません
(お母さん談)

さて、さて、どうなることやら・・・・
もうひとつのお部屋は・・・
キレイなイエローの壁紙をアクセントにした、明るくすっきりとしたお部屋になりました。
天井の傾斜にあわせた小窓もポイントになってます

そして、このお部屋にも秘密の小部屋が・・・
一階の屋根裏を利用した収納庫です
が、
いたずらしたときの、お仕置き部屋になるかもしれません

さて、さて、どうなることやら・・・・

2014年05月07日
2014年05月06日
2014年05月05日
2014年05月05日
2014年05月04日
2014年05月03日
2014年05月02日
2014年05月01日
手作り木製面格子
岡谷市のK様邸にて面格子設置工事を行いました。
お隣さんの目線が気になるとのことで木製の面格子が雰囲気がいいとのことで大工さんに作ってもらいました♪

ルーバーにしてあるので風もとおります。
目線の隠れるところだけにして上は光が取り込めるように開けました。
世界に一つだけの面格子ですよ!
イイ感じに出来上がりました♪
お隣さんの目線が気になるとのことで木製の面格子が雰囲気がいいとのことで大工さんに作ってもらいました♪
ルーバーにしてあるので風もとおります。
目線の隠れるところだけにして上は光が取り込めるように開けました。
世界に一つだけの面格子ですよ!
イイ感じに出来上がりました♪