2013年03月16日
巻尺
いつも仕事で持ち歩いている巻尺。
私が使っているのはかれこれ10年ほど前に購入したものです。

ゴツくて、重くて、しっかりしていて、
金物屋さんで「な、なんかちょっとプロっぽいかも??
」と購入して以来、たくさんのお客様のお家に一緒に伺い、部屋の寸法や窓の高さ、家具の大きさなどいろいろな物を測ってきた私の相棒です
が、10年間酷使に酷使を重ねてきたからか、とうとうメモリの所が切れてきてしまいました

「これっぽっち??」と思われるかもしれませんが、スチール製なので寸法を測って巻き戻すときに指を切ってしまうことがあり危険なのです。

昨日、3ヶ所目の切り傷を作って「買い換えよう
」と決意しました。
そしてこれが新しい相棒です

丈夫なカバー付きなので、ちょっとくらい落としてもへっちゃら!!
これから、この相棒とたくさんのお客様のお家にお伺いします。
そして、いままで頑張ってくれた巻尺匠ちゃん「今までありがとう。お疲れ様でした」と感謝の気持ちをもってさようならです。

私が使っているのはかれこれ10年ほど前に購入したものです。
ゴツくて、重くて、しっかりしていて、
金物屋さんで「な、なんかちょっとプロっぽいかも??


が、10年間酷使に酷使を重ねてきたからか、とうとうメモリの所が切れてきてしまいました

「これっぽっち??」と思われるかもしれませんが、スチール製なので寸法を測って巻き戻すときに指を切ってしまうことがあり危険なのです。
昨日、3ヶ所目の切り傷を作って「買い換えよう

そしてこれが新しい相棒です
丈夫なカバー付きなので、ちょっとくらい落としてもへっちゃら!!

これから、この相棒とたくさんのお客様のお家にお伺いします。
そして、いままで頑張ってくれた巻尺匠ちゃん「今までありがとう。お疲れ様でした」と感謝の気持ちをもってさようならです。
Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 15:57│Comments(0)
│「ホッ」と ひと息