2011年12月23日
K様邸浴室・洗面室・トイレ工事
諏訪市湯の脇のK様邸の浴室・洗面室・トイレの工事をさせていただきました。
リフォーム前は、細かく間仕切られていたのですが、
今回、将来介護などのしやすい間取りにとのご希望で
トイレ・洗面室を2.5畳のワンルームにしました。

リフォーム前洗面室収納

リフォーム前トイレ

リフォーム前浴室

リフォーム後(リフォーム前収納と同じ場所を撮影しています。)
リフォーム前トイレだったところは洗面化粧台が入りました。

浴室もきれいになりました


トイレが広くなると落ち着かないのでは?ということで、天井付けのカーテンレールを取り付けてトイレを囲むようにカーテンで仕切れるようになっています。
将来「介護」を考えたとき、トイレを使う場合も、おフロに入るときも、広々していたほうがよいのでは?ということから今回はワンルームへのリフォームをしました。お施主様がお二人暮らしで、トイレやおフロを使う頻度が少ないということもこのプランの実現を可能にしました。一緒に暮らすご家族が多い場合、トイレと洗面室がワンルームというのは、逆に不便さを生んでしまうこともあると思います。
それぞれのお家の家族構成や生活スタイルによって、ちょうどよい間取りというのは変わってきますので、ひとつのプランとして「こういうやり方もある」と、ご参考にしていただけるとうれしく思います。
リフォーム前は、細かく間仕切られていたのですが、
今回、将来介護などのしやすい間取りにとのご希望で
トイレ・洗面室を2.5畳のワンルームにしました。
リフォーム前洗面室収納
リフォーム前トイレ
リフォーム前浴室
リフォーム後(リフォーム前収納と同じ場所を撮影しています。)
リフォーム前トイレだったところは洗面化粧台が入りました。
浴室もきれいになりました
トイレが広くなると落ち着かないのでは?ということで、天井付けのカーテンレールを取り付けてトイレを囲むようにカーテンで仕切れるようになっています。
将来「介護」を考えたとき、トイレを使う場合も、おフロに入るときも、広々していたほうがよいのでは?ということから今回はワンルームへのリフォームをしました。お施主様がお二人暮らしで、トイレやおフロを使う頻度が少ないということもこのプランの実現を可能にしました。一緒に暮らすご家族が多い場合、トイレと洗面室がワンルームというのは、逆に不便さを生んでしまうこともあると思います。
それぞれのお家の家族構成や生活スタイルによって、ちょうどよい間取りというのは変わってきますので、ひとつのプランとして「こういうやり方もある」と、ご参考にしていただけるとうれしく思います。
Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 18:38│Comments(0)
│浴室リフォーム