プロフィール
地元の家づくり専門店エーシン
地元の家づくり専門店エーシン
岡谷市・茅野市・下諏訪町・諏訪市・原村・富士見町において、リフォームを主な事業として、増改築から新築まで、キッチン・トイレ・浴室などの水回りはもちろん、外装工事・内装工事、住まいの事ならどんな事でも対応させて頂きます。 くらしに役立つ情報も発信させて頂きますのでよろしくお願いします。
■キッチン・トイレ・お風呂・増改築など、おうちのリフォームは・・・エーシン
ホームページも見てね
■新築、中古住宅仲介及びリフォーム、不動産紹介、ガーデン・エクステリア、美容・健康・エステ、イベントなどは・・・ブリスライフ
新 ホームページも見てね
新築日記もやってま~す

2013年06月18日

お題「初診」

今日も元気に1日1ダジャレ!

初診忘るべからず(保険証)  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月18日

お題「待合室」

今日も元気に1日1ダジャレ!

待合室で抹茶アイス食べる  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月17日

お題「手羽先」

今日も元気に1日1ダジャレ!

手羽先食べたってばさっき  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月16日

出窓を棚にリフォームです。

キッチン工事をしているお宅で収納の確保のために

出窓を棚に変更しました。



解体して出窓の下に棚を付けました。



外側はこんなかんじです。



完成が楽しみですね♪



  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 12:10Comments(0)増改築・内装リフォーム

2013年06月16日

お題「コンディション」

今日も元気に1日1ダジャレ!

このコンディションじゃ来んでしょーん  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月15日

広々LDK工事、進行中

8帖のキッチンと8帖の居間をつなげて広いLDKにする
リフォームを行なっています。




キッチンと居間の間仕切り壁を解体しました。


真ん中にある柱は間仕切り壁の柱です。
この柱をそのまま取ってしまうと構造的に弱くなるのと
柱の位置が邪魔な場所になるので梁に補強をして
柱を移設して納めることにしました。



完成が楽しみですね♪  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 14:12Comments(0)キッチンリフォーム

2013年06月15日

お題「配線」

今日も元気に1日1ダジャレ!

ハイセンスな配線っす!  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月14日

お題「地球外生命体」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「地球外生命体?いや違う!俺たちは地球が大好きな地球がイイ!生命体だぜ!」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月13日

お題「U字溝」

今日も元気に1日1ダジャレ!

U字溝に落ちたとゆう事故ぉ?  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月12日

お題「煙草」

今日も元気に1日1ダジャレ!

おいらは煙草も吸わないシガーない野郎です  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月11日

屋根・外壁の塗装リフォーム

 岡谷市で行っていた屋根と外壁の塗装工事が終了しました。
外壁は窯業サイディングですが、もう少し遅いと外壁材その物を
交換しなければならないところでしたface07

<施工前>

防水性が無くなり、目地の劣化は当然ながら、角が欠けたり外壁材自体が反り始めたりと・・・
人の体と同じで、手入れが遅れると余分にお金がかかってしまいますネicon10

<施工後>

前よりは少し明るいイメージになるよう色を決めましたが、完成後には
「この色にして良かった、アクセントも良いね」 と喜んでいただきました。

「職人さんもまじめで丁寧な仕事ぶりで良かった」 と 
ほめて下さいましたface02
暑い中、お疲れさまでしたm(__)m  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 18:58Comments(0)外装リフォーム

2013年06月11日

お題「癒し系」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「癒し系ですか?」
「違います」
「いや、失敬」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月10日

お題「モーター」

今日も元気に1日1ダジャレ!

モーター壊れると思うたー!  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月09日

お題「苦渋」

今日も元気に1日1ダジャレ!

苦渋のクジ運の決断  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月08日

お題「少子化」

今日も元気に1日1ダジャレ!

少子化承知か?  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月07日

押入れの結露対策

押入れが結露することありませんか?

部屋をファンヒーターなどで暖めていると水を含んだ空気が

部屋の押入れに入って冷たい壁にくっついて結露します。

そのまま放っておくとカビの原因になります。

外壁に面している押入れに発生しますが家の真ん中にある押入れも

よく結露が発生します。

これは外の冷たい空気が床下から壁の間を上がってくることで

押入れの壁が冷やされるからです。

最近の家では通気止めと言って床下の空気が壁の間を上がらないように

施工しますが少し古い家ではそのような施工はされていません。

押入れの結露対策としては

1,通気止めを行う

2,断熱材を入れる     が有効です。

もちろん部屋での水蒸気の出るようなファンヒーターや

ストーブの使用をやめたり換気を施したりなどはありますが…。

おうちによって様々な結露対策がありますので

お気軽にエーシンまでご相談くださいね♪





  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 12:10Comments(0)増改築・内装リフォーム

2013年06月07日

お題「スクーター」

今日も元気に1日1ダジャレ!

事故したスクーターの彼を救ったー  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月06日

おうちのためにはシステムバスでしょ~

茅野市にて浴室工事を行いました。

0.75坪の大きさのタイルのお風呂をシステムバスに交換です。

少し前から浴室の外側の壁がいつも濡れている状態でタイルのあたりから

漏水がしていたので思い切ってのリフォームです。



ついでに古くなったボイラーも交換したんですが配管をつないでビックリ!

土の中の配管が腐食していてお湯が噴き出してきました。


腐食した配管。穴があちこち開いています。

前からお湯の出が悪かったとのことなので工事前から穴があいて

お湯が漏れていたようです。こちらは配管を直して一件落着。

システムバスの完成です。



システムバスなら漏水はしないのでおうちのためにはイイですね♪
配管もしっかり直したので安心してお風呂に入れますね!

  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 14:58Comments(0)浴室リフォーム

2013年06月06日

お題「チョロQ」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「このチョロQ超老朽!」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ

2013年06月05日

お題「サラダバー」

今日も元気に1日1ダジャレ!

「よし、この1皿でやめとくか。サラダバー、さらばだー!」  

Posted by 地元の家づくり専門店エーシン at 09:00Comments(0)1日1ダジャレ